喜寿の祝い

昨夜は義父の喜寿のお祝いをしました。
まだ現役で仕事を続けていて、いつも家族のことを気にかけてくれる頼もしい義父、本当いつまでも元気でいていただきたいです。
長寿と言えば、作曲家は短命なイメージがありますよね。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトは35歳
フレデリック・ショパンは39歳
フェリックス・メンデルスゾーンは38歳
みんなもう年下😂で亡くなってるのにあんなに素晴らしい作品を沢山世に出して💦

ですが、
長寿だった大作曲家も沢山
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 77歳 喜寿ですね✨
カミーユ・サン=サーンス 86歳✨
ジャン・シベリウス 92歳✨多分最高齢かな?
ガブリエル・フォーレ 79歳✨

そのほか沢山いらっしゃいます
そして晩年に傑作を書かれた方
死ぬ間際まで執筆し未完のままの傑作を残された方も
https://youtu.be/1Hu6VJp5uVo
ジャコモ・プッチーニ66歳未完の作品
「トゥーランドット」より
https://youtu.be/24pV-0CUCYY
ガブリエル・フォーレ79歳の最期の作品
https://youtu.be/5ThyTekjfus
ジョゼッペ・ヴェルデ 74才の最高傑作「オテロ」
枯渇しない才能😂素晴らしいですね。
けれど能力に限界をつけるのも可能性をつくるのも自分自身なのかも知れないですね。


0コメント

  • 1000 / 1000