弾き合い会か

昨日は弾き合い会でした。
春に🌸開催する発表会は1年の成果を披露する
大きなイベントですが、弾き合い会は
普段勉強している曲で参加できるので
それぞれ生徒さんによって
ピアノを始めたばかりの生徒さんは
ステージの経験を積む場になり
小学生の生徒さんにとっては
発表会以外での目標の場になったり
コンクールに挑戦する子は
ホール練習の場になったり
中学生や高校生は、ソナチネやソナタを
全楽章弾かせてもらえる機会だったり(発表会
では時間制限があるので(^◇^;))
それぞれの目的で参加できる良い機会
です。
どの演奏にも良かった点もう一歩の点が
ありますが、取り組んできた脱力が
高学年の生徒さんたちは特にできてきて
音色が随分美しくなっています。
もっと呼吸がうまく出来るようになれば
さらに表現の幅が広がると感じ
これからのレッスンの課題です♫

アナウンス🎤を始め他の生徒さんや
ご兄弟さんに声をかけていただいたり
終了後の食事会🍽のお店の相談など
保護者の皆様にもご協力を毎回頂いて
暖かい雰囲気で会が行えていることに
感謝しています。

0コメント

  • 1000 / 1000